コニーとスモルビの抱っこ紐どちらもよく似ていますね。
コニーとスモルビの抱っこ紐を比較して、共通点と異なる点まとめてみました。
コニーとスモルビの抱っこ紐の一番の違いは、サイズ。
スモルビの抱っこ紐はS~XLサイズにサイズ調整ができますが、コニーの抱っこ紐はサイズ調整ができません。
コニーの抱っこ紐は、サイズ調整はできませんが、スモルビよりも小さいサイズ、大きいサイズの取り扱いがあります。
この記事では、コニーとスモルビの抱っこ紐を比較して、共通点と異なる点、それぞれどんな人におすすめなのかをまとめました。
コニーとスモルビ、どちらの抱っこ紐を購入しようか悩んでいる人は、この記事を読んでみて下さいね。
今すぐ購入したい方はこちらからどうぞ!
スモルビの軽量すやすや抱っこ紐
【特価5%OFF★】抱っこ紐 新生児 抱っこひも ベビー だっこひも 収納 出産祝い ギフト コンパクト 軽量 スリング 赤ちゃん パパママ兼用 サイズ調節可能 軽量すやすや抱っこ紐 ベビースリング 新生児
コニーのすやすや抱っこ紐
【ママリ口コミ大賞受賞】コニー 抱っこ紐 Konny ベビー スリング ラップ 新生児~20kg 赤ちゃん 出産祝い ギフト 抱っこひも 収納袋付き *サイズ交換購入時1000円オフクーポン発行中*
スモルビ、コニーを含めた6種類のベビーラップ比較はこちら
⇒低月齢の寝かしつけに!ベビーラップ6選を徹底比較!
コニーとスモルビの抱っこ紐を徹底比較!
コニーとスモルビの抱っこ紐、見た目がとても似ています。
スモルビの軽量すやすや抱っこ紐
【特価5%OFF★】抱っこ紐 新生児 抱っこひも ベビー だっこひも 収納 出産祝い ギフト コンパクト 軽量 スリング 赤ちゃん パパママ兼用 サイズ調節可能 軽量すやすや抱っこ紐 ベビースリング 新生児
コニーのすやすや抱っこ紐
【ママリ口コミ大賞受賞】コニー 抱っこ紐 Konny ベビー スリング ラップ 新生児~20kg 赤ちゃん 出産祝い ギフト 抱っこひも 収納袋付き *サイズ交換購入時1000円オフクーポン発行中*
どちらも密着感がある抱っこができるベビーラップ(一体型スリング)の抱っこ紐です。
コニーとスモルビの抱っこ紐の共通するところと、違うところをまとめました。
コニーとスモルビの共通点
●おしゃれ
●使い慣れるまである程度の練習が必要
●密着感のある抱っこができる
●新生児抱っこ、対面抱っこ、前向き抱っこができる
●Tシャツを着るように簡単に装着できる
●新生児から使える
●上半身全体で赤ちゃんの体重を支えることができる
●赤ちゃんの股関節の成長を妨げない体勢で抱っこができる
●韓国製
●洗濯機で洗える
●強度が強い糸で作られている
●公式サイト以外に、楽天やAmazonで購入できる
●店舗での取り扱いがない
●動画で使い方の説明が見れる
コニーとスモルビの抱っこ紐ともに、安全性、強度、おしゃれな見た目、お手入れの手軽さ、簡単という点で共通していますね。
これらの点を気にする方は、どちらの抱っこ紐を選んでも問題ないでしょう。
では、コニーとスモルビの抱っこ紐で違う点はどこなのか、違いを比較してみました。
コニーとスモルビの違い
コニーとスモルビには、以下の違いがあります。
●使用期間
●メッシュ素材のあるなし
●ねじれ防止対策
●生地
●左右の合わせ
●価格
コニーとスモルビの違いを表にまとめると、以下の通りです。
サイズ | 使用期間 | メッシュ素材のあるなし | ねじれ防止対策 | 生地 | 左右の合わせ | 価格 | |
スモルビ | サイズ調整可能
S~XLにサイズ調整可能 |
新生児(3kg)~15kgまで | なし | あり | テンセルモダール,綿 | 変更可 | 5980円 |
コニー | サイズ調整不可
2XS,XS,S,M,L,XL,2XL,3XLの8種類のサイズがある。 |
新生児(生後2週間以上4kg)~20kg | あり | なし | オリジナル:ポリコットンスパン
サマー:UVカットクールスパンエアメッシュ |
固定(右側が外側) | 6480円 |
順番に詳しく説明しますね。
サイズ
コニーとスモルビの一番の違いは、サイズ調整の有無です。
スモルビは、サイズ調整用のベルトが付いているので、妊娠前の洋服のサイズが、S~XLサイズまでサイズを調整することができます。

体型がS~XLサイズ以内であれば、夫婦で共有することができますよ。
コニーは、サイズ調整はできませんが、2XS,XS,S,M,L,XL,2XL,3XLと8種類のサイズ展開があるので、幅広い体型の人が使うことができます。
コニーは、体型に合うサイズを選ばないと使いにくいと感じてしまうので、サイズ選びが難しいというデメリットがあります。
そのため、コニーの公式サイトでは、身長、体重、体型、フィット感の好みなどから体型に合うサイズを診断できたり、楽天でサイズ交換のための返品で送料が無料になるといったサービスをしています。
コニーのサイズ選びに関しては、こちらの記事で紹介しているので、合わせて読んでみて下さいね。
⇒Konny(コニー)のぐっすり抱っこ紐のサイズ口コミまとめ!ピッタリサイズの選び方とは?
使用期間
コニーとスモルビでは、使用期間に違いがあります。
スモルビの使用期間は、新生児(3kg)~15kgまで、コニーの使用期間は、新生児(生後2週間以上4kg)~20kgまでとなっています。
スモルビの方がコニーよりも早く使えますが、コニーの方が20㎏まで使えるので、使用期間が長くなっています。
メッシュ素材のあるなし
スモルビは、メッシュ素材はありませんが、コニーは、冷たくて涼しく感じる機能性スポーツウェアの素材で作られたメッシュタイプ(サマー)があります。
この投稿をInstagramで見る
コニーのメッシュタイプ(サマー)の抱っこ紐は、夏に使うには最適ですが、冬には適していません。
スモルビは、メッシュ素材はありませんが、吸湿性が高い天然素材が使われているという特徴があります。
ねじれ防止対策
スモルビは、着用時のねじれが防止できるねじれ防止タグが付いています。
コニーには、ねじれ防止タグが付いていません。
スモルビ、コニーともにTシャツを着るように装着できるのですが、装着するときに肩紐がねじれてしまうことがあります。
ねじれているのに気づかず使ってしまうと、赤ちゃんの体重を抱っこ紐で分散させることができなくなってしまうので、ねじれないように着用する必要があります。
スモルビはねじれ防止タグがあることで、正しく着用することができますよ。
生地
スモルビは、テンセルモダール、綿の混合生地が使われています。
テンセルモダールは、ブナ科の木が原料の天然素材で、シルクやレーヨンに近い肌触りとなっています。
メッシュ素材ではないですが、天然素材なので、吸湿性、放湿性に優れているのでオールシーズン心地よい素材となっています。
コニーのオリジナルは、子供のTシャツや肌着にも使われている、ポリエステル、綿、スパンといった、化学繊維と天然繊維が混合された生地が使われています。
左右の合わせ
スモルビ、コニーともに着用時に、幅の広い肩紐がおへそあたりで交差する作りになっています。
肩紐の合わせを、スモルビはバックルを外すことで左右変えることができますが、コニーは合わせを変えることができず、右肩が外側になるようになっています。
スモルビは、こちらの写真のように、合わせを左右変えることができます。
一方、コニーの場合は、こちらの写真のように右肩にかかる布が外側になるように合わさっていて、合わせを変えることができません。
この投稿をInstagramで見る
;
利き手によって合わせが左右で使いにくい場合があるので、右側が上の合わせが嫌なら、スモルビがおすすめです。
価格
スモルビ、コニーともに1万円以下で購入できますが、スモルビの方がコニーよりも安く購入できます。
どちらも楽天での扱いがあるので、楽天での価格で比較をすると、スモルビは、税込み5980円で送料無料。
コニーは、税込み6480円で送料が1000円かかります。
楽天でセールがあると、割引されたり、お得なクーポンが配布されるので、セールのタイミングで購入するとより安く購入できますよ。
⇒楽天スーパーセールとは?4つのお得ポイントで出産準備用品をお得に買おう!
コニーとスモルビの抱っこ紐おすすめする人はこんな人
スモルビ、コニーそれぞれの違いを考慮して、それぞれに対してどんな人におすすめなのかまとめました。
スモルビの抱っこ紐をおすすめする人は以下のような人です。
●洋服のサイズがSサイズ~XLサイズの人
●左右合わせを変えて使いたい
●価格が安いベビーラップが欲しい人
コニーの抱っこ紐をおすすめする人は以下のような人です。
●合わせが右上でも問題がない人
●メッシュ素材の抱っこ紐が欲しい人
●体重が重くなっていも使いたい人
まとめ
コニーとスモルビの抱っこ紐を比較して、共通点と違いをまとめました。
コニーとスモルビの共通点はこちら
●おしゃれ
●使い慣れるまである程度の練習が必要
●密着感のある抱っこができる
●新生児抱っこ、対面抱っこ、前向き抱っこができる
●Tシャツを着るように簡単に装着できる
●新生児から使える
●上半身全体で赤ちゃんの体重を支えることができる
●赤ちゃんの股関節の成長を妨げない体勢で抱っこができる
●韓国製
●洗濯機で洗える
●強度が強い糸で作られている
●公式サイト以外に、楽天やAmazonで購入できる
●店舗での取り扱いがない
●動画で使い方の説明が見れる
コニーとスモルビの違うところはこちら
●使用期間
●メッシュ素材のあるなし
●ねじれ防止対策
●生地
●左右の合わせ
●価格
コニーとスモルビを比較した時に、見た目や安全性はほぼ一緒なのですが、一番の違いはサイズです。
スモルビは、SからXLサイズにサイズ調整ができますが、コニーはできません。
しかし、コニーは、スモルビよりも小さいサイズ、大きいサイズの取り扱いもあります。
スモルビは夫婦で共有できますが、コニーは夫婦での共有はできません。
体型や、旦那さんと一緒に使うのか、使わないのかでコニーとスモルビのどちらの抱っこ紐のにするのか検討してください。

あなたの身体に合う抱っこ紐を選んで下さいね。
スモルビの軽量すやすや抱っこ紐
【特価5%OFF★】抱っこ紐 新生児 抱っこひも ベビー だっこひも 収納 出産祝い ギフト コンパクト 軽量 スリング 赤ちゃん パパママ兼用 サイズ調節可能 軽量すやすや抱っこ紐 ベビースリング 新生児
コニーのすやすや抱っこ紐
【ママリ口コミ大賞受賞】コニー 抱っこ紐 Konny ベビー スリング ラップ 新生児~20kg 赤ちゃん 出産祝い ギフト 抱っこひも 収納袋付き *サイズ交換購入時1000円オフクーポン発行中*
コメント