> ナップナップの取扱店はどこ?西松屋・赤ちゃん本舗で試着できる? - おすすめ抱っこ紐ランキング

ナップナップの取扱店はどこ?西松屋・赤ちゃん本舗で試着できる?

ナップナップの販売店はどこ?西松屋・赤ちゃん本舗で売っている?のアイキャッチ

身長148cmの小柄な体型の人でもフィットして使いやすいナップナップの抱っこ紐。

ナップナップの購入を検討している人は

買う前に実物を見たり、試着したい!
ナップナップの取扱店はどこ?西松屋や赤ちゃん本舗で試着はできる?

と思っている人多いと思います。

この記事では、
ナップナップの抱っこ紐の取扱店はどこなのか、
西松屋や赤ちゃん本舗で試着ができるのか調査しました。

ナップナップ全8種類の抱っこ紐と比較したいなら、こちら!
【2022年版】ナップナップの抱っこ紐8種類を徹底比較!選び方を紹介!

 

スポンサーリンク

ナップナップの取扱店はどこ?

ナップナップの抱っこ紐は、
モデルによって販売店が異なっています。

一番取り扱いが多いモデルが、
BASICと、メッシュドライのクールネイビーで全国のバースデイで取り扱っています。

napnap(ナップナップ)BASIC抱っこ紐レビュー!小柄なママにおすすめ!

ナップナップメッシュドライの口コミと評判!蒸れないおんぶが楽!

バースデイは、
しまむら系列のベビー用品店なのですが、
西松屋や赤ちゃん本舗と比較すると知名度は低いですね・・・。

今流行りのヒップシートTranは、
大阪市北区にある「Twinkle Funny」
と群馬県富岡市にある「リトル・ペア富岡店」
の2店舗のみとなっています。

ナップナップ抱っこ紐Tran(トラン)の口コミ・評判!歩き始めの子におすすめ!

新商品のVisionの取扱店はまだないですね。
ナップナップの抱っこ紐Visionは新生児パットがいらない!口コミ・評判は?

双子用の抱っこ紐は、以下の店舗で取り扱いがあります。

●AirBuggy DAIKANYAMA
●AirBuggy BUILD 芦屋店
●AirBuggy 大阪堀江公園店
●AirBuggy BUILD 名古屋店
●AirBuggy BUILD FUKUOKA
●グレイベア麻布十番店
●グレイベア代官山アドレスディセ店
●Twinkle Funny

ナップナップの抱っこ紐の販売店の詳細はこちらで確認して下さい。

ナップナップは西松屋や赤ちゃん本舗で試着できる?

ナップナップは、
西松屋や赤ちゃん本舗での取り扱いがないので、試着することはできません。

赤ちゃん用品といえば、西松屋や、赤ちゃん本舗ですね。

私もよく買い物に行きます。

店舗数が多くて便利ですよね。

しかし、残念ながらナップナップの取り扱いはありません。

ナップナップを試着する方法

販売店がある場所はわかったけど、近くに販売店がない場合、試着する方法はないの?

ナップナップの抱っこ紐を試着できる場所は、販売店以外に以下2つの方法があります。

●レンタル
●ナップナップ本社

レンタル

ホクソンベビーでは、
以下のナップナップの抱っこ紐のお試しレンタルをしています。

●ベーシック ネイビー
●ベーシック ライトキャメル
●ベビーキャリー「UKIUKI」 デニム
●メッシュ レッド✕ブラック
●新生児パッド

どの商品も1週間1000円で借りることができます。

試して気に入ってレンタル期間を延長する場合は、
レンタル料金を支払うことになりますが、
その場合はお試し料金の1000円は返金されるので、気軽に借りることができますよ。

レンタルは、店舗が近くになくても取り寄せられるというメリットはありますが、
お試しできるモデルが限られているというデメリットがありますね。

ナップナップ本社

ナップナップ本社でナップナップ全てのモデルの試着サービスが始まりました!

 

この投稿をInstagramで見る

 

. ▽抱っこひもの情報は 下記をTAP▽ . @napnap_official . 🎉試着サービス開始のお知らせ🎉 ナップナップ本社で試着サービスを開始します。 本社にお越しになれる方限定にはなりますが、予約をしていただければ気になる抱っこひも・ヒップシート・小物などすべてお試しいただけます。 開発・営業スタッフがお話を伺いながら抱っこひもの付け方をレクチャー致しますので、抱っこひもを付けたことがない方、妊娠中の方でもご安心ください。 お子さま連れももちろんOKです🌸 予約方法: 以下の項目をDMにてお送りください。 ①営業時間内でお越しになりたい日にちと時間 ②ナップナップ本社にいらっしゃる人数 ③試したい抱っこひも・ヒップシートの種類・カラー(複数OKです) *当日の追加も可能です。 営業時間: 平日11:00~17:00 ナップナップ本社: 東京都荒川区東日暮里1-5-7三ノ輪ビル7F TEL:03-6806-6079 *予約状況によっては別日を提案させていただく場合がございます。 *人数が多い場合は別途ご相談ください。 *現状を鑑みまして、お越しになった際に大人の方のみ手の消毒をしていただきます。 試着サービスを始めるきっかけは、試着希望でDMをくださったママさんがとっても近所にお住まいでしたので、会社にお越しいただいたことです。 抱っこひもは、実際に付けてみないと分からないし、初めて使う方は「抱っこひも」というものに人生でほぼ初めて出会う!という方が多いと思います。 「こんな複雑なの付けられるかな…」と思う方も多いのではないでしょうか。 実際にお話をしながら一緒に付けていくことで、不安などを少しでも解消するお手伝いが出来たら幸いです☺ インスタをはじめて、実際のお母さま、お父さまとお話させていただく機会が増え、とても勉強になります🌸 そして毎日流れてくる赤ちゃんがみーんなかわいくて癒されております…♡ 東京都近郊の方限定にはなってしまいますが、実際にお会いできるのを楽しみにしております✨ 今回、試しに動画にしてみたのですが、いかがでしょうか…? @napnap_official #動画練習中 #抱っこ紐 #抱っこ紐選び #抱っこ紐デビュー #抱っこひも #抱っこひもデビュー #おんぶ紐 #おんぶひも #ママリ #ぷんにーらいふ #napnap #ナップナップ #妊娠中 #ぷんにー #ヒップシート #ヒップシートキャリア #ぷんにー

だっこひも・ヒップシートメーカー napnap(@napnap_official)がシェアした投稿 –

事前にナップナップの公式インスタのDMに、
以下の3点を連絡し、事前予約が必要です。

①営業時間内で予約したい日にちと時間
②人数
③試したい抱っこひも・ヒップシートの種類・カラー(複数OK)
*当日の追加も可能。

本社が近くにある人に限られてしまいますが、店頭にないモデルの試着もできるというのがよいですよね。

まとめ

ナップナップの販売店はどこなのか、
西松屋・赤ちゃん本舗で試着できるのか試着する方法を紹介しました。

ナップナップのBASIC、メッシュドライなど一部のモデルは、
全国のバースデイで取り扱いがある他、ホクソンベビーでレンタルすることができます。

ナップナップ本社では、
事前に予約をすれば全てのモデルの試着ができるサービスもやっています。

試着した後、購入する時は、ネットでの購入がおすすめですよ。

購入した抱っこ紐のレビューを投稿すると、スタイが貰えます。

ナップナップ全8種類の抱っこ紐と比較したいなら、こちら!
【2022年版】ナップナップの抱っこ紐8種類を徹底比較!選び方を紹介!

タイトルとURLをコピーしました